よろしければランキングクリックお願いします^^

書籍を読まれていない方で、初めての方は先ずはこちらから>
くるくるワイドとは?トラップ運用EAのソース.更新日2016/03/08です。
書籍で紹介したソースのコンパイルやEA起動の仕方。くるくるワイドを行なうにあたり、私のお勧め口座です。 書籍の誤り、補足説明、Q&Aになります。更新日2016/03/31
みなさま、本日もご訪問ありがとうございます^^
ドル円 117.93円7万通貨ロング本体
昨日の結果ドル円5銭幅50銭リミットショートトラップ
5回転 2500円
複利ロング 103円目安 1本 平均104.18円
ヘッジトレード 104.12円→104.02円9000通貨売り塩漬け中
84業日の結果(2月4日から)ドル円05銭幅50銭リミットショートトラップ 415900円
ドル円10銭幅50銭リミットショートトラップ 140063円
ドル円15銭幅50銭リミットショートトラップ 8006円
ヘッジトレード 284410円
固定ポジション決済益 31400円
ストップ -434530円
総計 +375157円
複利ロング 103円目安 16本 平均103.89円
複利ロング 100円目安 3本 平均103.88円
さて、ご質問がありましたので。
>これだけの下落なのに、トラップの五銭幅の維持はどうしているのか?
簡単に言ってしまいますと固定ポジション対策費をトラップポジションの維持費に回しています。
通常のくるくるワイドは下落対策としてヘッジトレードを行い、その利益で更なる下落対策として固定ポジションを持ちますね。
今回のくるくるワイドは固定ポジションを初期で止めてしまいました。
そうしたらヘッジトレードの利益は?更なる下落対策は?
それはショートトラップの強化に回しているのです。
通常の固定ポジションは上昇したら切られる目安を設定しますね。
今回はショートトラップにそれが設定されています。
それは「トラップ損>=ヘッジ益(ヘッジトレード益+固定ポジション決済益)」です。
ヘッジ益=315810円=284410円+31400円
トラップ損がヘッジ益を超えるのは、5銭幅トラップの含み損が5.6円以上に達したらなので、そこを取りあえずのトラップポジションのストップにしてトラップ幅5銭幅を維持しているのです。
もっとも今後もヘッジ益は増えますし、トラップ幅の維持には複利ポジションも回せますからトラップのストップ位置は今後5.6円以上に伸びて行くでしょうが。
簡単に言ってしまいますと固定ポジションのストップ目安がトラップポジションのストップ目安に変化したのですね。
しかしながらトラップ益は複利目安に割り振られますから、これだけでは下落対策にはなりません。
複利ポジションの半分を先消し→10銭下で復活させる事により、ヘッジトレードと同じポジション数の増減をさせています。
こうしてトラップ幅5銭幅は維持され、それにより複利も速く建ち、その半分でヘッジも強化され、その利益でトラップのストップは遠のく。
この様な好循環を狙っての設定です。
この様になってトラップ幅5銭幅は維持されています。
>109円でプラテンが見えてくるとありましたがどうして?
希望的観測と書いた様に前提条件として105円の粘りと同等に粘ってから反発したと仮定をお許しください。
先ずは109円台に反発すれば本体の下落幅が9以下円に減りますので109円台で含み損は50万円台に減ったとします。
そして…例えば110円割れで105円になるまでに10万通貨の複利ポジションが建てられました。
それと同数の複利が建ってから反発したと仮定します。
そうすると109円時には((109円-103円)×10万通貨)最低でも60万円の利益が発生する事になります。
10万通貨の内のいくばかは100円目安なので60万円以上ですね。
まず単純にこれ(本体含み損と複利ポジション)でプラ転で100万円は超えました。
トラップの含み損は?ヘッジトレード益と相殺以下ですので、この分も更にプラスです。
そうするとマイナスはヘッジトレードの塩漬けポジションだけですね。
その金額も複利ポジションの半分以下ですから30万円以下でしょう。
その30万円以下も塩漬けの位置次第で更に減ります。
ヘッジ1は満額かも知れませんが、ヘッジ2、ヘッジ3と続けば、その含み損はどんどん減って行きますね。
こう考えると…
103円台~105円台を2ヶ月くらいうろうろし、それ以上は下げずに109円くらいまで反発。
これで希望的観測ならばプラ転するでしょう。
この時点ではヘッジ益も増えていますし、複利ポジションも増えているでしょうから更なる上値でも追えますし。
あくまで、こうなったらプラスかなと言った程度の感じですので確実な話ではありません。
ですが2ヶ月くらいうろうろして反発されれば十分あるような話だとは思っています。


FXTF
ドル円のスプレッド0.3銭(1000通貨コース)現在最高条件のMT4口座と思われます。
お名前.com
設定が簡単 2週間無料お試し有り 24ヶ月払い月1781円~(一ヶ月払い2061円~)