よろしければランキングクリックお願いします^^

当サイト初めての方は先ずはこちらをお読みください>
くるくるワイドとは?トラップ運用EAのソース.更新日2015/10/01です。
ソースのコンパイルやEA起動の仕方。絶賛予約受付中!
年率200%稼げる常勝の法則 FXくるくるワイド投資術
みなさま、本日もご訪問ありがとうございます^^
くるくるワイド結果
ドル円 平均121.935ショート本体7万通貨(仮想122.34円)
本日の結果ドル円5銭幅50銭リミットロングトラップ
0回転 0円
ヘッジトレード 0円 121.61→71円3万通貨塩漬け中
39営業日の結果(10月23日から)ドル円5銭幅50銭リミットロングトラップ
193回転 123422円
ヘッジトレード
29900円
その他
52646円
74営業日の結果(8月25日から)計+423772円
複利ショート20本 平均122.45円
固定ロング2本 平均121.85円
ストップ-30211円
昨日はレートが下げただけの展開となりました。
下落するかも?と思っても何も手を打てない人がいます。
もし年末にかけて下落が心配。
この様に思ったら、ショートしてみたらと考え…
今下げなくても長期的には約定するか?
どこまでストップにすれば放置しても平気か?
この2つを考えてみてみる事にしています。
120.40円くらいまで下げ余地はある?
126円ストップなら大丈夫?
下げ余地があるのなら今日明日に下げなくても平気ですから下備えをします。
あら?ここまで考えられればもう平気じゃない?
そうしてどれだけトレード出来るか考えますね。
裁量やピンポンや先消しなどなどで得ていた利益はどれだけプールされている?
それを126円-現レートで割れば何本持てる?
その後は現実的に多く利益が取れるかを考えるでしょう。
中長期的には120.40円まで下げる可能性があるとしても、短期的に守られやすいレートはあるか?
下は120.80-121.20くらい?
上は121.40-121.80くらい?
短期で10銭くらいを何度も狙うのと、上から下の動き易い範囲内を少しだけ広めに狙うのと、下抜けを期待し上の方で持つのとどうする?
触れる時に121.20円より上なら10銭抜きを狙い…
少し触れない時間は121.30円より上なら121.30円くらいをリミットに放置し…
私は今、本体ショートなので行う必要が無いですが、本体ロングなら下抜けに備えホールドし続け…
こんな感じに考えますよね?
なので普通に今は裁量として10銭抜きショートを行っています。
寝る時になどは40銭抜きショートにも成功しています。
今落ちるか?だけではなく、いずれ落ちるか?も同時に考え、同時に何度も上下を試すか?なども考慮とかして考えますよね?


OANDA.Japan
ドル円のスプレッド0.4銭(ベーシックコース)。好条件なのだが両建て不可口座。
(ですがサブ口座開設可でその間なら資金移動は瞬時。)
ドル円のスプレッド0.8銭のプロコースならサブアカウント作成により両建て可になります。
SBIFXトレード
1通貨から取引出来るスプレッドの狭い口座です。
お名前.com
設定が簡単 2週間無料お試し有り 24ヶ月払い月1781円~(一ヶ月払い2061円~)